洛風林:『葡萄唐草』袋帯

西陣織帯地

洛風林 制作
葡萄唐草
袋帯

洛風林 制作:袋帯
葡萄唐草

 

白茶色の中に織り出された文様は『葡萄唐草』文様。このデザインの出典は正倉院御物にある楽舞装束の裂地とのことです。
単彩の地色に、まるで金糸だけで描き上げられたかの様なシンプルなデザインにも関わらず、伝わって来る雰囲気には眼に映る以上の存在感のようなものが感じられます。
きっと天平時代から『日本の文様』として愛好された来たデザイン/葡萄唐草文様から、その存在感は生まれているのだと思います。単純な曲線で描かれた、単彩色の織物であっても、雅やかな香りを伝えてくれます。

制作は『工芸帯地 洛風林』です。
織り出された文様は、両面駒箔と言われる箔が絡んだ糸と紬糸で織り出されています。そのため、かすかな煌めきとざら付いた質感が相俟ってちょっとした立体感をつくっています。光加減によってこの葡萄唐草の文様からは朧気な陰翳が浮かび上がります。

雅やかな空気感と奥行きのあるこの帯は、個性を押し付けることなく、品位ある趣を表現してくれます。

 

着物と帯のあわせ..
菊紋様散らし小紋とあわせてみました。

色無地/飛び文様小紋/江戸小紋/付下/無地織などにお使い頂けます。

  • nkf611290123xc
  • nkf61129345xa
  • nkf61129789
  • nkf611290123xc サムネイル
  • nkf61129345xa サムネイル
  • nkf61129789 サムネイル
  • nkf61129456xa
  • nkf61129123xa
  • nkf61129890xa
  • nkf61129567xa
  • nkf61129456xa サムネイル
  • nkf61129123xa サムネイル
  • nkf61129890xa サムネイル
  • nkf61129567xa サムネイル

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
お誂え頂く帯地は袋帯の為、原則、お仕立寸法はございませんが、帯丈のご指定、ご相談がございましたら、ご用命の際に、必ずお知らせ下さいます様、お願い致します。
帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。
帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。
帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約10日をご予定下さい。
お急ぎの場合はお申し付け下さい。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。

 

商品番号 nkf_61129
商品名 洛風林 制作
葡萄唐草
袋帯
長さ 1丈1尺8寸程(約4m47cm)お仕立て上がり
制作 洛風林
素材 正絹
ご購入をご検討の方は下段フォームよりお問い合わせ下さい。
掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。