洛風林制作: 九寸名古屋帯
レリーフ
「レリーフ」と銘を付けられたこの帯地は、ギリシャ神殿に遺されている装飾彫刻から写されたデザインがテーマになっています。
ギリシャ時代のデザインを日本の職人が絹織物(帯地)として織り出しているにも関わらず、そのデザイン性に無理を感じることはありません。デザインと彩色のバランスも整っている上に、絹織としての質感覚も綺麗に映っています。
さて、このデザイン性ですが、ギリシャ神殿の装飾彫刻から写されている事ですが、織り出されたデザインと彩色を想うと、アールヌーボー装飾の影響を受けた手鏡などに施されたデザインの様にも見えてこないでしょうか? 植物をモチーフとして円と曲線がアイディアに任せて描かれている感じです。
ギリシャ時代のデザインであっても、あるいは、アールヌーボの影響を受けたデザインであっても、女性の優美な空気を柔らかく飾っているデザインとなっています。様々な時代、あるいは、様々な文化から美意識の閃きを得て作品制作に繋げている洛風林らしい仕上がりになっています。
煌めきも、輝きも控えられいるにも関わらず、綺麗なイメージに満ちた名古屋帯です。
小紋、色無地、無地系織物、軽いイメージの付下などにあわせてお使い頂けます。
制作:洛風林
* | 着物と帯のあわせ.. |
・ | 絓(シケ)引き小紋とあわせみました。 |
・ | 本塩沢蚊絣とあわせました。 |
*下段のフォームよりご注文を承ります。
・ | この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。 「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。 |
・ | 送料は無料対象商品です。 |
・ | 名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。
帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。 |
・ | 特に、ご指定のない場合は、名古屋帯仕立てとさせて頂きます。 お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。 後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。 |
・ | 帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。 帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。 |
・ | 帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約10日をご予定下さい。 (「お染仕立て」の場合は20日以上をご予定下さい) お急ぎの場合はお申し付け下さい。 |
・ | こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。 また、直接、お電話によるお問合せも承ります。 商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 |
・ | なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。 この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。 |