洛風林制作 九寸名古屋帯
【花唐草】
花の模様が織り出された西陣織名古屋帯。
何の花を描いたのか想い付かない程にデフォルメされています。この模様図案なんですが、現実の「花」をみて、自身の印象を加えて描き上げたのかもしれないし、また、描かれた、もしくは、どこかに残された図案や絵画を、手本に描かれたのかもしれません。ただ、この帯地に、織り出されている「いま」となっては、この「花」が何であるのかと言うよりも、この織物の中に、織り出されている「この姿」が、とても「いい感じ」で馴染んでいるようです。
そして、奇を衒った感じと言うよりも、趣味を真っ直ぐに表現された織物という存在感を伝えている様です。
この帯地なんですが、眼に留まりやすい印象があると思います。けれども、使われている彩色は、僅かな程度です。明るい黄色の地色の中に、「花の図案」が、唐草の如く織り出されています。
「花」は幾重に咲いていて、蕾もあり、実のようなものも付けています。この図案には躍動感みたいなものがあるようですね。だから、彩色が、限られているにもかかわらず、綺麗な印象が伝わって来ます。
眼に留まりやすい、と言うよりも、むしろ、観ている人の美的な感性に違和感なく入り込んでくる、そんな印象のある西陣織なんだと思います。
これも、制作者(西陣織)の巧さ、巧みさななのかもしれません。
趣味性を伝える感じの帯ではあるんですが、綺麗で、整った空気があるため、砕けた(カジュアル)感じがある帯ではありません。
着物の後ろ姿が、ちょっと趣向的、軽い装飾性を伝え、且つ、綺麗な感じとなるかと思います。
* | 下段画像の着物と帯あわせは.. |
手織真綿紬/士乎路紬との帯あわせ | |
欧州模様小紋との帯あわせ |
*下段のフォームよりご注文を承ります。
・ | この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。 「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。 |
・ | 送料は無料対象商品です。 |
・ | 名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。
帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。 |
・ | 特に、ご指定のない場合は、名古屋帯仕立てとさせて頂きます。 お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。 後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。 |
・ | 帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。 帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。 |
・ | 帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約10日をご予定下さい。 (「お染仕立て」の場合は20日以上をご予定下さい) お急ぎの場合はお申し付け下さい。 |
・ | こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。 また、直接、お電話によるお問合せも承ります。 商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 |
・ | なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。 この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。 |