秋山眞和 制作:綾の手紬/藍染め暈かし花織着尺

染織工芸織物

秋山眞和 作
綾の手紬
藍染め暈かし花織着尺

日本工芸会正会員
秋山眞和 制作
藍染め暈かし花織着尺

 

宮崎県綾町に工房を構え、「綾の手紬染織工房」を主宰する染織作家・秋山眞和氏は、日本工芸会正会員であり、「現代の名工」としても知られています。
工房設立以来、氏は蚕の原種「小石丸」の自家養蚕にこだわり、その繊細で気品ある絹糸を自身で育み、作品制作に活かして来られました。

小石丸の絹糸は、糸の細さに似合わず力強く、しかも水面の光を思わせるような透明感ある艶を宿しています。
天然藍で染め上げられることで、その青はひときわ冴え渡り、絹の光沢と溶け合いながら、深い空の色、あるいは澄んだ川面の揺らぎを想わせる表情を浮かべます。

こちら掲載をさせて頂いた作品は、その絹糸を天然藍に染め、花織の技法で織り出されています。

花織は、先代・秋山常磐氏が琉球織物の制作に携わった経験を背景に、秋山眞和氏の作品において象徴的な意匠として継承されたデザインです。そこに藍暈かし(グラデーション)の技法を重ねることで、布の上に藍の呼吸が宿り、光の移ろいに呼応して、時に朝の霧のように淡く、また夕暮れの海のように濃く、その彩りを自在に変化させています。

軽やかで柔らかく、そして、しなやかに体へ寄り添うこの着物は、単なる装いを超えて、自然と人の手が響き合う詩のような存在感を伝えます。
そこには伝統技法の継承と、自然の息遣いを写し取ろうとする作家の探求が折り重なり、見る者、まとう者に静かな感動を呼び覚まします。

=略歴=

 

1941年 9月29日生まれ
1966年 宮崎県綾町にて綾の手紬染織工房創設
1967年 第2回西部工芸展:朝日新聞社金賞受賞
1968年 日本伝統工芸展:入選
第3回西部工芸展:朝日新聞社銀賞受賞
1972年 社団法人日本工芸会正会員認定
1990年 第37回日本伝統工芸展入選作
「万華鏡」文化庁買い上げ
1995年 第42回日本伝統工芸展
小石丸花織絣訪問着入選作「陽炎」文化庁買い上げ
「現代の名工」指定表彰
1996年 日本橋三越本店にて個展開催
1997年 沖縄県立芸術大学美術工芸学部教授就任
2000年 フランスパリ日本文化会館にて個展を開催
2004年 東京銀座和光にて個展開催
2005年 宮崎県文化賞(文化功労)受賞
第39回日本伝統工芸染織展」出品作
藍染花織絣「響き」文化庁長官賞受賞
2006年 「黄綬褒章」受章
第41回西部工芸展
日本工芸会西部支部長賞受賞
2008年 天然藍染め技術で綾町無形文化財に指定
2009年 宮内庁三の丸尚蔵館にて
天皇皇后両陛下御成婚50周年特別展展示
2010年 銀座和光にて2回目の個展開催
2013年 沖縄久米島博物館にて秋山眞和作品展を開催
秋山眞和 制作: 藍暈かし花織との着帯あわせ..
手描きジャワ更紗染め帯(制作:Reisia)とあわせました。

  • kgt78887_900345
  • kgt78887_900234
  • kgt78887_900456
  • ktg78887_900567
  • ktg78887_900890
  • kgt78887_900345 サムネイル
  • kgt78887_900234 サムネイル
  • kgt78887_900456 サムネイル
  • ktg78887_900567 サムネイル
  • ktg78887_900890 サムネイル

  • kgt78887_900567
  • kgt78887_900678
  • kgt78887_900901
  • kgt78887_900900
  • kgt78887_900567 サムネイル
  • kgt78887_900678 サムネイル
  • kgt78887_900901 サムネイル
  • kgt78887_900900 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
反物だけのご注文をも承ります。
(お仕立てを除いた、湯のし/湯通し加工、八掛染めのご注文をも承ります)。下段のお問合せフォームよりお問合せ下さい。
お誂え寸法などに付きましては、ご注文後に弊店より送信させて頂く「ご注文確認メール」にて詳細のご案内をさせて頂いております。
お着物のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
  (052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 ktg_78887
商品名 秋山眞和 作
綾の手紬
藍染め暈かし花織着尺
1尺以内(約38cm)
総丈 3丈3尺程
素材 絹100%(小石丸)
染め 藍染め
価格 1,100,000円(税込)
ご連絡 袷:お仕立代には、湯通しと整理代、胴裏・八掛代金を含みます。
お仕立(必要/ご不要)
お仕立て前のお品確認

掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。