
《東京 銀座:幸伸ギャラリー》染×織 創作着物展
update
黄八丈:山下芙美子 小倉縞:築城則子 ◆染×織 創作着物展 会期 : 11月15日(水曜日)~19日(日曜日) 午前11時00分より午後6時 … 続く
update
黄八丈:山下芙美子 小倉縞:築城則子 ◆染×織 創作着物展 会期 : 11月15日(水曜日)~19日(日曜日) 午前11時00分より午後6時 … 続く
update
真糊糸目友禅付下 袋帯:美術工芸『啓』 ◆創作着物展 会期 : 10月12日(木曜日)から17日(火曜日)まで 午前10時30分より午後6時 … 続く
update
夏塩沢(瀧右衛門) 琉球本紅型染め帯(玉那覇有公) ◆5月展『名古屋帯・手織紬・夏衣』 会期 : 5月25日(木)から29日( … 続く
update
着物:琉球織物(大城廣四郎) 帯:Reisia手描きジャワ更紗染め帯 ◆名古屋帯と手織紬、夏衣…、Reisiaジャワ更紗展 兵庫県西宮市 … 続く
update
着物:華紋様散らし小紋(染の小阪) 帯:型絵染め帯/ミモザ(岩井香楠子) ◆染×織 創作着物展 東京:神楽坂フラスコでの展示会は 昨年の「手 … 続く
update
首里道屯織着尺:山口良子 板締め綾織帯地:池田リサ ◆創作着物展 麗しい染めのお着物、洗練された手織の紬、創造性薫る染色作品、秋冬の装いを彩 … 続く
update
着物:綺芙織(勝山健史) 帯:九寸名古屋帯(勝山健史) ◆美しい手仕事の着物と帯の作品撰 兵庫県西宮市夙川のギャラリー「小さい芽」さんでの作 … 続く
update
縮結城(宮崎織物) 宮古上布九寸名古屋帯(制作:新里玲子) ◆夏の着物 夏の帯 ゆかたの展示会 薄物の絹布によるお着物や帯地は … 続く
update
着物:本場黄八丈(山下芙美子) 帯:小倉縞(築城則子) ◆手織紬と工芸帯地展 東京:神楽坂ギャラリー・フラスコさんで展示会を催します。 テー … 続く
update
着物:藍花織(秋山眞和) 帯:アスターナ華文(勝山健史) ◆手織紬と工芸帯地展 《手織紬》と《帯》をテーマにした展示会です。 織人/染人の美 … 続く
update
九寸名古屋帯:御室裂(勝山健史) ◆創作着物展 麗しい染めのお着物、洗練された手織の紬、創造性薫る染色作品、冬の装いを彩るお着物と帯をご紹介 … 続く
update
● <工芸帯地 洛風林×染織家 小島秀子 二人展>のご案内のお知らせです。 兵庫県西宮市夙川のギャラリー「小さい芽」においての作品展は、一昨 … 続く
update
夏大島(東郷織物) 宮古上布九寸名古屋帯(制作:新里玲子) ◆夏の着物 夏の帯 ゆかたの展示会 薄物の絹布によるお着物や帯地は … 続く
update
着物:綿薩摩 亀甲絣(東郷織物) 帯:絵絣九寸名古屋帯(佐々木苑子) ◆手織紬と工芸帯地展 《手織紬》と《帯》をテーマにした展示会です。 織 … 続く
update
着物:綿薩摩 亀甲絣(東郷織物) 帯:木版摺更紗染め帯(鈴田滋人) ◆創作着物展 麗しい染めのお着物、洗練された手織の紬、創造性薫る染色作品 … 続く
update
右:中川伊津美 制作 筒描き染め帯 左:洛風林九寸名古屋帯 ◆工芸帯地作品展 創造性豊かな”帯”を多様に取り揃え、ご覧頂けます。 どうぞ、お … 続く
update
真糊糸目友禅付下:紐に吹き寄せ ◆秋の創作着物展 会期 : 11月14日(木曜日)から18日(月曜日)まで 午前10時30分~午後6時30分 … 続く
update
◆勝山健史 織物展 主催:創作着物と帯の専門店マルトヤ 協力:工芸帯地 洛風林 《個展開催に向けて》 西陣織染織家:勝山健史が制作する作品は … 続く
update
● <Reisia:ジャワ更紗展 夙川>のご案内のお知らせです。 ご縁を頂いた事で、弊店は『Reisiaのジャワ更紗展』を兵庫県西宮市夙川の … 続く
update
夏久米島みじん格子 生絹吉野格子名古屋帯(制作:浅倉広美) ◆夏の着物 夏の帯 ゆかたの展示会 薄物の絹布によるお着物や帯地は … 続く
update
縮結城(地機):緯暈かし 山下健 制作:生絹絣織九寸名古屋帯 ◆工芸帯地とお単衣のお着物展 創造性豊かな”帯”と季節を想わせる”お単衣のお着 … 続く
update
付下:花菱に霞 九寸名古屋帯:勝山健史 正倉院唐草花文 ◆創作着物展 会期 : 1月24日(木曜日)から28日(月曜日)まで 27日(日曜日 … 続く