織文意匠鈴木:唐織錦『吉祥笹蔓文』袋帯

西陣織帯

織文意匠鈴木
吉祥笹蔓文
唐織錦 袋帯

織文意匠鈴木:袋帯 
唐織錦『吉祥笹蔓文』
 

 

笹蔓模様は、名物裂〈笹蔓緞子〉を出典とするデザインで、「数百年に一度、花や実をつける」との伝承から吉祥を象徴する文様として知られています。また、宝尽くし模様も幸福・長寿・繁栄などを暗示する縁起のよい文様であり、伝統的な着物模様として伝わって来ました。

こうした吉祥文様を、唐織と紋織という異なる二つの技法によって繊細に織り分け、構図の調和を図っています。躍動感に富むデザインが多い織文意匠鈴木の袋帯のなかにあって、本作は端正で落ち着いた趣を湛え、品位と格調が感じられる仕上がりです。

色無地、江戸小紋、飛び小紋、付下、無地感覚の織のお着物などとあわせて、さまざまな場面でお使いいただけます。

  • nkf61211_900012
  • nkf61211_900012a
  • nkf61211_900123
  • nkf61211_900123a
  • nkf61211_900234
  • nkf61211_900345
  • nkf61211_900567
  • nkf61211_900456
  • nkf61211_900012 サムネイル
  • nkf61211_900012a サムネイル
  • nkf61211_900123 サムネイル
  • nkf61211_900123a サムネイル
  • nkf61211_900234 サムネイル
  • nkf61211_900345 サムネイル
  • nkf61211_900567 サムネイル
  • nkf61211_900456 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
お誂え頂く帯地は袋帯の為、原則、お仕立寸法はございませんが、帯丈のご指定、ご相談がございましたら、ご用命の際に、必ずお知らせ下さいます様、お願い致します。
帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。
帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。
帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約14日をご予定下さい。
お急ぎの場合はお申し付け下さい。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。

 

商品番号 nkf_61211
商品名 織文意匠鈴木
吉祥笹蔓文
唐織錦 袋帯
長さ 1丈1尺5寸程(約4.35m以上/お仕立て上がり)
素材 絹:80% 指定外繊維:20%
価格 264,000円(税込)
ご連絡 ご注文後、お仕立て上がりまでのお日にちなどにつきましては、弊店からお送りする「ご注文内容ご確認メール」にて、あらためて詳しくご案内いたします。
袋帯:お仕立て
お仕立代には帯芯代金も含みます
お仕立て前のお品確認

掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。