草木染め手織 飯田紬 :制作 廣瀬澄子(廣瀬草木染織工芸)

染織工芸織物

廣瀬澄子 作
飯田紬
廣瀬草木染織工芸

草木染め手織真綿紬
制作:廣瀬澄子(廣瀬草木染織工芸)
使用染料: ざくろ

 

信州(飯田)で制作された草木染め手織真綿紬。

この織物は、他の織物にはない雰囲気に包まれています。それはちょっと織物に関心を持っている方なら、きっと直感的に感じられる雰囲気。
紬織物でありながらも野趣の空気がなく、むしろ、"麗しさ"みたいな感覚を憶えます。けれども、洗練された感じがないのは、デザインや作品性を求め織物ではないからかもしれません。網代のかたちが織り出されただけのほぼ単彩色の織物です。

"麗しさ"の理由は、どうやら、真綿の素材感にあるようです。
絹の美しさと柔らかさをそのまま活かして織物にしているかの様な素材感に満ちています。この手織真綿紬からは、まるで繭をそのまま布にしたようなイメージさえも伝わってくるかもしれません。

経糸と緯糸、双方に手紡糸が使われた真綿の真綿紬です。「飯田紬」の名称が付けられていますが、どこの土地にも伝わっていないし、よく似た織物を制作している染織作家もいません。絹から生まれた柔らかさと自然の彩りを伝えたこの真綿紬は、廣瀬草木染織工芸の美意識から生まれた織物です。

廣瀬草木染織工芸では、織人ごとに素材感の違う織物がつくられています。こちらの掲載をさせて頂いた織物は、廣瀬澄子さんが手掛けた真綿紬です。

草木染め手織真綿(制作:廣瀬澄子)との帯あわせ
南風原花織九寸名古屋帯(制作:大城廣四郎工房)とあわせてみました。

  • ktg74101_900234
  • ktg74101_900345
  • ktg74101_900123
  • ktg74101_900456
  • ktg74101_900567
  • ktg74101_900234 サムネイル
  • ktg74101_900345 サムネイル
  • ktg74101_900123 サムネイル
  • ktg74101_900456 サムネイル
  • ktg74101_900567 サムネイル
  • ktg74101_900012B
  • ktg74101_900900
  • ktg74101_900901
  • ktg74101_900012B サムネイル
  • ktg74101_900900 サムネイル
  • ktg74101_900901 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
反物だけのご注文をも承ります。
(お仕立てを除いた、湯のし/湯通し加工、八掛染めのご注文をも承ります)。
下段のお問合せフォームよりお問合せ下さい。
お誂え寸法などに付きましては、ご注文後に弊店より送信させて頂く「ご注文確認メール」にて詳細のご案内をさせて頂いております。
お着物のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
  (052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 ktg_74101
商品名 廣瀬澄子 作
飯田紬
廣瀬草木染織工芸
1尺以内(約38cm)
総丈 3丈3尺5寸程
素材 経糸:手紡真綿糸
緯糸:手紡真綿糸
絹100%(手織)
使用染料 ざくろ
制作者 廣瀬澄子
価格 550,000円(税込)
ご連絡 お仕立代には、湯通し代、胴裏代、八掛代も含まれています。
お仕立て前のお品確認

掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。