光佳染織:矢車染め市松綾織

染織工芸織物

光佳染織
草木染め市松綾織

光佳染織(横内佳代子):草木染め市松綾織

 

強い「撚り」が掛けられていない、もしくは、撚り回数が少ない織糸(絹糸)を「甘撚りの糸」と呼ぶことがあります。
甘撚りの糸で織られた手織の生地は、しなやかさと柔らかさを備え、絹の美しい艶感を伝えてくれます。

こちらに掲載をさせて頂きました着尺は、染織家:横内佳代子さんの市松綾織作品。甘撚りの糸に草木(矢車)染めを施し、大きさの違う市松織を組み合わせて織り出すことでデザイン性が表現されています。
一見するとグレイ系の無地織に映るかもしれませんが、甘撚りの糸に染められた矢車の色が、この丸みをおびた市松織と組み合わせられると、単純な無地織では伝えられない織の奥行きが生み出されます。光加減、目に映る角度によって、市松織の彩り、そして、絹の艶感が濃くなったり、薄くなったり....、または、明るくなったり、翳ったり..、と豊かな表情の移り変わりをみせてくれます。

無地織でありながらも、絹と綺麗さ、草木染めの美しさみ満ちたお着物です。

 

=経歴=
1986年 東京造形大学デザイン科 卒業
1986年~
~1994年
服地のテキスタイルデザインに携わる
1994年~
~2001年
本郷織物にて染織家:本郷孝文氏に師事
2001年 松本にて染織家:代島光子氏と共に工房(光佳染織)を開設
作品制作を始める
草木染め市松綾織との帯あわせ
洛風林 制作:袋帯『段替草花小袖文』とあわせてみました。

  • kgo73277_900678
  • kgo73277_900012
  • kgo73277_900345a2
  • kgo73277_900567
  • kgo73277_900900
  • kgo73277_900901
  • kgo73277_900678 サムネイル
  • kgo73277_900012 サムネイル
  • kgo73277_900345a2 サムネイル
  • kgo73277_900567 サムネイル
  • kgo73277_900900 サムネイル
  • kgo73277_900901 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
反物だけのご注文をも承ります。
(お仕立てを除いた、湯のし/湯通し加工、八掛染めのご注文をも承ります)。
下段のお問合せフォームよりお問合せ下さい。
お誂え寸法などに付きましては、ご注文後に弊店より送信させて頂く「ご注文確認メール」にて詳細のご案内をさせて頂いております。
お着物のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
  (052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 ktg73277
商品名 光佳染織
草木染め市松綾織
1尺以内(約38cm)
総丈 約3丈3尺5寸(12m60cm)
綾織
草木染料 矢車
制作 光佳染織:横内佳代子
価格 605,000円(税込)
お仕立について
お仕立代には、湯通し代、胴裏代、八掛代も含まれています
お仕立て前のお品確認

掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。