京都小阪:真糊糸目友禅と京刺繍
付下:『かすみ暈かしに瑞雲模様散らし』
真糊糸目友禅と京刺繍で仕上げられた霞暈かしと瑞雲模様をテーマにした付下です。
『かすみ暈かしに瑞雲模様散らし』は、吉祥を象徴する瑞雲を主題に、シンプルでありながら洗練されたデザイン構成されています。
瑞雲に施されたかすみ暈かしは、淡く移ろう色合いが雲間の気配をイメージさせるかのように広がり、作品全体に深みと奥行きを与えています。
その朧げな表情は、静謐な格調と余韻を伝え、見る人の心を惹き込みます。
背景の色調は一見すると控えめながら、重ねられた色の奥行きに豊かな表情を映し、落ち着いた上質感と気品を漂わせています。そこに瑞雲を散らすことで、静寂な空気が添えられ、古来より吉祥文様として尊ばれてきた瑞祥の趣が映し出されています。
かすみ暈かしとの重なりによって、凜とした気配の中に柔らかな陰影が生まれ、控えめでありながら格調高い存在感を放ちます。古典的な意匠と現代的な洗練が調和した豊かな趣を備えた仕上がりになっています。
*この付下の色彩は、とてもデリケートな為、
制作:京都小阪
* | 『かすみ暈かしに瑞雲模様散らし』:付下との帯あわせ.. |
・ | 高麗織:九寸名古屋帯『南宋浮牡丹文』(制作:洛風林)とあわせました。 |
・ | 袋帯『正倉院花喰い鳥華文』(制作:勝山さと子)とあわせました。 |
*掲載品の図案デザインのコピー・盗用を固く禁じます。
*下段のフォームよりご注文を承ります。
・ | この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。 「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。 |
・ | 送料は無料対象商品です。 |
・ | お仕立代込みの価格表示となっておりますが、反物だけのご注文をも承ります(湯のし加工、八掛染めまでのご注文をも承ります)。 下段のお問合せフォームよりお問合せ下さい。 |
・ | お誂え寸法などに付きましては、ご注文後に弊店より送信させて頂く「ご注文確認メール」にて詳細のご案内をさせて頂いております。 |
・ | お着物のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。 |
・ | こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。 また、直接、お電話によるお問合せも承ります。 商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。 電話:(052)262-5638 |
・ | なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。 この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。 |