柳晋哉 制作:生絹 夏季八寸帯『やたら絣』

夏季/単衣の帯地

柳晋哉 作
やたら絣
生絹 八寸帯

柳晋哉 制作 生絹 八寸名古屋帯『やたら絣』

 

柳晋哉氏は、大正末期、民藝運動を主導した柳宗悦の甥で染織家であった柳悦博氏を祖父に、同じく染織家である柳崇氏を実父に持つ染織家です。晋哉氏の作品には、「柳家の織物」を感じさせる存在感があります。それは、祖父柳悦博氏より継承されて来たデザインや技法に留まらず、織物制作に対する美意識が生きているからなのかもしれません。

 

生絹(すずし) 八寸帯『やたら絣』。生絹ならではの、軽やかで乾いた質感が肌に心地よく、涼感を伝えてくれます。また、所々に緯浮織が織り込まれ、奥行きを感じさせる素材感が生み出されています。

無作為に配された「やたら絣」の表現が、どこかジオメトリックな印象を帯び、抽象的なリズムを生み出しています。それは、現代アートの一端を感じさせるようなイメージでありながら、作品構成は極めてシンプルにまとめられています。
一見、静かな意匠の中にあって、柳晋哉氏の鋭敏な感性と美意識が静かに響いてきます。潔く、そして自由な発想が織り込まれた、夏帯としての魅力に満ちた作品です。

夏季、そして、お単衣のお着物にお楽しみ頂けます。

着物と帯のあわせ..
夏塩沢:『絣模様』とあわせてみました。

  • kgso971569_900012
  • kgso971569_900123
  • kgso971569_900456A
  • kgso971569_900567
  • kgso971569_900900
  • kgso971569_900901
  • kgso971569_900012 サムネイル
  • kgso971569_900123 サムネイル
  • kgso971569_900456A サムネイル
  • kgso971569_900567 サムネイル
  • kgso971569_900900 サムネイル
  • kgso971569_900901 サムネイル

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。

  • 名古屋帯仕立て
  • 松葉仕立て
  • 開き仕立て

帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。

特に、ご指定のない場合は、名古屋帯仕立てとさせて頂きます。
お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。
後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。
帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。
帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。
帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して約14日をご予定下さい。
(お急ぎの場合は、ご注文の際にお申し付け下さい)
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。

(052)262-5638
受付時間 10;00-18;30

なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 kgso_971569
商品名 柳晋哉 作
やたら絣
生絹 八寸帯
長さ 9尺8寸程(約3.7m/お仕立て上がり)
素材 手織
正絹(生絹)100%
ご購入をご検討の方は下段フォームよりお問い合わせ下さい。
掲載のお品についての問い合わせが必要の際は、下段よりご連絡下さい。

本作品は、メールフォームからのみご購入の相談を承っております。
お手数をおかけしますが、購入ご希望の方は以下のメールフォームからお問い合わせください。