松原伸生:苧麻藍染め 長板中形『蔓草文』

夏季のお着物

松原伸生
苧麻長板中形

苧麻長板中形『蔓草文』
制作:松原伸生

 

長板中形は、江戸時代より伝承されて来た型染め手法のひとつです。
長板(約6.5m)に生地を張り、模様が彫られた型紙を使い、防染糊を置いて行きます(生地の両面に糊置きをします)。型絵を使い糊置きされた生地を藍甕に浸けて藍染めを施します。両面に糊置きを施し藍染めすることで、防染されて残った白と藍の色彩コントラストは、柄模様を際立って綺麗に映してくれます。
こうした藍染め手法は、他の藍染め、藍型染めにはない長板中形の特徴です。

 

松原伸生さんは、長板中形の手法で作品制作を手掛ける染色家です。家系的には、長板中形の分野において人間国宝の認定を受けた松原定吉氏(故人)を父に持つ松原利男氏(故人)のご子息であり、唯ひとりの後継者です。
現在、日本伝統工芸会に席を置き、日本伝統工芸展・日本伝統工芸染織展を通じて作品を発表されています。

 

こちらに掲載をさせて頂いているのは作品は、蔓草を図案化した柄模様が染められた長板中形。
蔓草が流麗な曲線を描きながら伸びて行く様は、型染めとは思えないたおやかな表情を伝え、真っ白な麻生地を覆い尽くすようの描かれているにもかかわらず、清らかな空気も感じられます。
蔓草の柄模様、藍と白の調和、そして、制作者の美意識から、夏衣裳の極上の美しさが生み出されいるかのようです。

作品に使われた生地は、手績みの苧麻糸で製織された真っ白な苧麻布。
夏の陽光に照らされた蔓草は、白とのコントラストの中で、冴えた彩りを伴って目に映ります。藍と白だけの色彩にも関わらず、藍染めによって生まれた自然の彩りは、藍以上の藍の彩り、白以上の白さとして印象に響くのかもしれません。

苧麻布に染められた長板中形です。
麻のお着物としてお召しになって頂けます。
涼感に満ちた夏風情を伝えるお着物です。

*苧麻布→文化財指定された「越後上布」「宮古上布」に使用される麻糸と同じ製法で製糸された麻糸で織られた麻生地。

着物と帯のあわせ..
西陣織:本羅八寸帯とあわせてみました。

=経歴=

1965年 東京に生まれる
1984年 都立工芸高等学校デザイン科卒業
父:松原利男に長板中形・藍型染めを師事
1991年 : 日本工芸会 正会員に認定
1993年
~96年
千葉県立上総博物館にて形染講習会講師
2000年 伝統工芸新作展  奨励賞
2005年 日本伝統工芸染織展 新人奨励中国新聞社賞
2006年 日本伝統工芸染織展 新人奨励山陽新聞社賞
2007年 日本伝統工芸染織展 東京都教育委員会賞
2008年 千葉県美術展 県展賞
2009年 日本伝統工芸展 新人賞
2014年 日本伝統工芸展 高松宮記念賞
2015年 日本伝統工芸染織展 日本経済新聞社賞
2016年 君津市市長賞表彰
2017年 千葉県指定無形文化文化財保持者認定
2018年 伝統文化ポーラ賞 優秀賞
2020年 日本伝統工芸展 日本工芸会保持者賞
2021年 紫褒章受章
2023年 : 重要無形文化財技術保持者(人間国宝)認定

 

公益社団法人 日本工芸会正会員・理事
千葉県美術会常任理事
千葉県指定無形文化財 長板中形 保持者
藍形染まつばら主宰

  • skjyai599701_900345
  • skjyai599701_900456
  • skjyai599701_900789
  • skjyai599701_900900a
  • skjyai599701_900890
  • skjyai599701_900345 サムネイル
  • skjyai599701_900456 サムネイル
  • skjyai599701_900789 サムネイル
  • skjyai599701_900900a サムネイル
  • skjyai599701_900890 サムネイル
  • skjyai599701_900567
  • skjyai599701_900678A
  • skjyai599701_900900
  • skjyai599701_900901
  • skjyai599701_900567 サムネイル
  • skjyai599701_900678A サムネイル
  • skjyai599701_900900 サムネイル
  • skjyai599701_900901 サムネイル

 

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
お仕立代込みの価格表示となっておりますが、反物だけのご注文をも承ります(湯のし/湯通し加工、八掛染めまでのご注文をも承ります)。
下段のお問合せフォームよりお問合せ下さい。
お誂え寸法などに付きましては、ご注文後に弊店より送信させて頂く「ご注文確認メール」にて詳細のご案内をさせて頂いております。
お着物のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
   
(052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 skjyai_599701
商品名 松原伸生
苧麻長板中形
1尺2分以内(約38.6cm)
総丈 3丈3尺程
染料
素材 苧麻布(苧麻糸100%)
苧麻布 文化財指定された「越後上布」「宮古上布」に使用される麻糸と同じ製法で製糸された麻糸で織られた麻生地。
ご注文について ご購入をご検討、またはご希望の際は、お手数をお掛けしますが、下段フォームよりお問合せ下さい。
SOLD(販売終了)