宮古上布 九寸名古屋帯/制作 新里玲子

琉球染織

新里玲子 作
宮古上布九寸名古屋帯

夏塩沢 ブルーの小絣

新里玲子
(沖縄県重要無形文化財保持者認定)制作
宮古上布九寸名古屋帯

 

宮古上布は、およそ500年程前より、宮古島で織られてきた麻織物。江戸時代、薩摩の琉球侵攻以降、麻布としての品質の高さから貢納布とされました。この貢納布としての宮古上布の生産は17世紀初頭に始まり、20世紀初頭、租税としての貢納布が廃止されるまで、宮古島の織人にとっては極めて重い租税でした。貢納布廃止後は、租税ではなく、商品として全国に流通するようになり、現在では、最高の麻織物としての捉えられています。

宮古上布の特徴は、苧麻(カラムシ)の栽培から糸績み、絣締め、染め、機織、砧打ちとすべての工程を宮古島の素材と手仕事だけで賄われていることです。そのため、宮古上布は、他の麻織織物とは違う存在感が伝わって来ます。貢納布時代に強いられていた細密な苧麻織の品質に加え、宮古島の自然や風土が色濃く反映しています。苧麻は、自然の色艶に満ちていて、その布質は、蜻蛉羽のように薄く、美しさを湛えています。ひとがつくった布であるにも関わらず、まるで自然から生まれてきたかのような布のようにも感じられるます。

こちらに掲載をさせて頂いている宮古上布は、日本工芸会正会員の染織家:新里玲子氏の作品です。新里玲子氏の宮古上布は、東シナ海の孤島宮古島の自然をその作品性として表現されています。こちらの作品には、白に煌めくようなブルーが織り出されていますが、それは、まるで宮古島の白砂に碧い海を、あるいは白砂に碧い空を重ねているかのようです。
格子と絣の組合せでしかない筈なのに、南国の空気や風土が、不思議なくらい心地良く伝わって来ます。
夏季の装いを楽しませてくれる宮古上布です。

=経歴=

1948年 宮古島で生まれる
1972年 下地恵康(故人)宮古上布工場に勤める
1975年 琉球王朝時代の図案に魅せられて、彩り豊かな宮古上布の制作をはじめる。
同年、自身の工房を開設。
1995年 日本伝統工芸展 春の染織展 「日本経済新聞社」賞
2000年 沖縄タイムス 芸術選「奨励賞」
2002年 日本伝統工芸会準会員
2004年 日本伝統工芸会正会員
2011年 日本伝統工芸展 「奨励賞」
2012年 第32回伝統文化ポーラ賞「地域賞」
現在 国定重要無形文化財
宮古上布保持団体 代表
新里玲子制作:宮古上布九寸名古屋帯との着物あわせ
夏塩沢 小絣(制作:瀧右衛門)とのお着物とあわせてみました。
伊藤峯子 制作:首里花倉織のお着物とあわせてみました。
草木染め手織紬:夏久米島(コチニール)のお着物とあわせみました。

  • srkgo_39449+234
  • srkgo_39449+123
  • srkgo_39449+345
  • srkgo_39449+0123
  • srkgo_39449+234 サムネイル
  • srkgo_39449+123 サムネイル
  • srkgo_39449+345 サムネイル
  • srkgo_39449+0123 サムネイル
  • srkyj399499_700+900C
  • srkyj399499_700+901
  • srkyj399499_700+902A
  • srkgo_39449+903
  • srkgo_39449+904
  • skstg_59119904
  • skstg_59119905
  • skstg_59119907
  • srkyj399499_700+900C サムネイル
  • srkyj399499_700+901 サムネイル
  • srkyj399499_700+902A サムネイル
  • srkgo_39449+903 サムネイル
  • srkgo_39449+904 サムネイル
  • skstg_59119904 サムネイル
  • skstg_59119905 サムネイル
  • skstg_59119907 サムネイル

*下段のフォームよりご注文を承ります。

 

この商品は、お仕立てを伴うご注文となりますので、お仕立て前のお手元でお品の確認対象商品に該当します。
「お手元でお品の確認」の詳細はこちらのPageでご案内を致しております。
送料は無料対象商品です。
名古屋帯のお仕立てには、以下のお仕立方法がございます。ご注文の際にご指定下さい。

  • 名古屋帯仕立て
  • 松葉仕立て
  • 開き仕立て

帯のお仕立てについてはこちらのPageでご案内させて頂いています。

特に、ご指定のない場合は、名古屋帯仕立てとさせて頂きます。
お分かりにならない場合は、ご注文の際に「相談」をお選び下さいませ。
後ほど、詳細なご案内をさせて頂きます。
帯芯に硬さにつきましては、お品の素材を勘案して理想的な硬さの帯芯を提案致します。
帯芯の硬さにご希望がございましたら、お申し付け下さいませ。
八重山上布/宮古上布の帯のお仕立てに要する期間は、仕立屋に渡す日から起算して20日程をご予定下さい。
(お急ぎの場合はご注文の際にお申し付けください)
こちらのお品についてのご質問などがございましたら、最下段の質問フォームよりお問合せを承っております。
また、直接、お電話によるお問合せも承ります。
商品に関わる内容だけではなくて、お仕立て方法、ご購入方法についても、どうぞお気軽にお問合せ下さいませ。
(052)262-5638
受付時間 10;00-18;30
なお、実店舗での販売もしているため、ご注文を頂いた時点で販売済みとなっている場合もございます。
この点に付きましては、ご了承下さいます様、お願い致します。
商品番号 srkgo_39449
商品名 新里玲子 作
宮古上布九寸名古屋帯
長さ 9尺8寸程(約3.7m/お仕立て上がり)
主な草木染料 琉球藍
コチニール
素材 経糸:苧麻糸(手績み)
緯糸:苧麻糸(手績み)
SOLD(販売終了)