
手織紬と工芸帯地展
update
着物:綿薩摩 亀甲絣(東郷織物) 帯:絵絣九寸名古屋帯(佐々木苑子) ◆手織紬と工芸帯地展 《手織紬》と《帯》をテーマにした展示会です。 織 … 続く
update
着物:綿薩摩 亀甲絣(東郷織物) 帯:絵絣九寸名古屋帯(佐々木苑子) ◆手織紬と工芸帯地展 《手織紬》と《帯》をテーマにした展示会です。 織 … 続く
update
着物:綿薩摩 亀甲絣(東郷織物) 帯:木版摺更紗染め帯(鈴田滋人) ◆創作着物展 麗しい染めのお着物、洗練された手織の紬、創造性薫る染色作品 … 続く
update
● 街角の枝垂れ桜 毎年、この時季には、弊店近くの街角で咲く桜の写真を掲載させて頂いています。 今年も、枝垂れ桜、染井吉野、2本の桜が綺麗 … 続く
update
右:中川伊津美 制作 筒描き染め帯 左:洛風林九寸名古屋帯 ◆工芸帯地作品展 創造性豊かな”帯”を多様に取り揃え、ご覧頂けます。 どうぞ、お … 続く
update
● 豊田市民芸館で開催されている『柚木沙弥郎の染色 もようと色彩』に出掛けて来ました。 柚木沙弥郎氏は、1922年生まれの日本を代表する染 … 続く
update
真糊糸目友禅付下:紐に吹き寄せ ◆秋の創作着物展 会期 : 11月14日(木曜日)から18日(月曜日)まで 午前10時30分~午後6時30分 … 続く
update
◆勝山健史 織物展 主催:創作着物と帯の専門店マルトヤ 協力:工芸帯地 洛風林 《個展開催に向けて》 西陣織染織家:勝山健史が制作する作品は … 続く
update
● <Reisia:ジャワ更紗展 夙川>のご案内のお知らせです。 ご縁を頂いた事で、弊店は『Reisiaのジャワ更紗展』を兵庫県西宮市夙川の … 続く
update
● <勝山健史 織物展> 於 京都のご案内のお知らせです。 今年で10回目を迎える勝山健史 織物展。 今回のテーマは「原点回帰」。 これまで … 続く
update
● 世界に3つしか現存しない国宝「曜変天目」のすべてが、この時季それぞれ公開されているとの事だったので、大型連休の間、美術館巡りをして参り … 続く
update
夏久米島みじん格子 生絹吉野格子名古屋帯(制作:浅倉広美) ◆夏の着物 夏の帯 ゆかたの展示会 薄物の絹布によるお着物や帯地は … 続く
update
● <勝山健史 織物展> 於 代官山のご案内のお知らせです。 今年で10回目を迎える勝山健史 織物展。 今回のテーマは「原点回帰」。 これま … 続く